鹿屋の勝利はチーム力

力のある下っ端に逃げさせて、頃合いを見てエースに追いつかせて、後ろは準エース級が押さえて(本場のプロのレースでこんなことやったらどつかられるらしいが)、前は2人でいたぶって脱落させるということで。無線も使っていたようだ。
誤算は2つ。逃げに乗ってた1年生コンビの片割れ内間(去年のインターハイ覇者)がメカトラで遅れたこと。最後尾付近からどこまでオフィシャルカーが引き上げてくれるのか注目してたけどメイン集団のあとのグルペットまでだったようだ。これで逃げ集団の主導権を失った。
もう一つは守澤の処理をあせったこと。大庭が切れた時に村上が一気に守澤も引き離そうとしたように見えた。村上ほどの実力と実績があればそれも不可能ではないけど、もっとじっくりと、伊藤と2人でいたぶるようにつぶしていれば際どいスプリントになることもなかったのに。
とはいえ、たくらみ通りにいかないからこそロードレースはおもしろいし、走る側も元気がでるんだと思う。

濃霧の悲喜こもごも

立命館大監督の矢野さん(いわずと知れた関西シクロクロスオーガナイザ)とコーチの石井さん(というか陽パパ)と「村上と守澤のブリッジに乗れたらよかったのに」「あの時集団の後ろの方におったからなあ」とかいっていたら本人登場。濃霧で、そんな逃げが見えず、気がつかなかったとか。ううむ、これもまた運命、ってテレサテンかいな。