2003-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は大雨になるといいながら、京都の昼間はいい天気。天気予報的にはそうなる可能性があることもわかっていたんだろうけど、予報的には大雨ばかり。こんなんだとそのうち「ああ、台風の予報はいちばん悪い状態だけしかいわんから、ほんまは大丈夫なんや」…
よく「ワーニング」って書いてあって、気になるんよね。あと「ランチャー」「カストマイズ」「アワード」とか。
phpのエラーレポートレベルを「エラーのみ」にしたら動くようになった。それまではウォーニングも表示していた。 でも登録したものを表示させようとすると「テンプレートがありまへんがな」と怒られてしまった。追って検証。
blogとかweblogがキーワードにならないのはなんでなんやろ? と書いて更新したらなっとるがな。ますます「なんでやねん!」状態。
phpで動く日記ツールaDiaryを試してみた、けどうまくいかず。たぶんUnix系とWINDOWSのディレクトリ表現の違いのせいだと思う。
Dellとしては技術が成熟してきたところでどんとハードウェアで攻勢をかければいいわけだから、この態度は極めて自然。IBMとかHPはオンデマンドを一生懸命頑張っているけど、自社の大型機が活躍していた市場(ハードウェア的な市場ではなくって、ユーザーから…
そもそもが特許侵害訴訟じゃなくって機密漏洩訴訟やからね。
なぜか朝日新聞のこの記事はどこの新聞社の販売店かの記述がない。武士の情、ってわけちゃうよね。 ちなみにその新聞社。本紙販売店を捜索
そのうえで、フリーターの増加が続けば、「今後の日本経済を支える若者の職業能力が高まらず、経済全体の生産性が低下して、成長の制約になる恐れがある」との懸念を強調した。 就職してひとつの会社にとどまっている人よりもいろんな職業を経験するフリータ…
この人は著作権法がわかっていないぞ(もしかして故意の曲解かもしれんけど)。 島川はどう考えているか?著作権法に明記されている事柄から考えたら、新聞の見出しは著作物には当らないと考えている。もちろん、整理記者が見出しを考える工夫は否定しないが…
いきなり 最近、「はてな」(http://www.hatena.ne.jp/)というASPがやっているアンテナと日記のサービスを使い始めた。きっかけは、最近自分のサイトにアクセスしてくる人に「はてな」の個人日記やアンテナ経由が目立ってきたからだ。 で始まるんでびっくり…
書き込み昨日はないのね。それと日本語がうまく通らない。ソースいじったけどそれでもうまくいかず。ブラウザから表示したソースとローカルディスクに保存したソースが全然違うんよね。
キーワードの「過去の連載作」に「シャカリキ!」を追加してみた。 「がきデカ」とか「マカロニほうれん荘」とかも追加しようかなと思ったけど、あまり思い入れがないのでやらなかった。
リンダがいまさら出産するん?と一瞬思ったけど、亡くなってたね。 リンダ・マッカートニーがやっていた健康食品会社がリンダの死後自転車プロロードレースチームを持っていたことあったけど、シーズン中に会社の倒産でなくなってしまいました。
「はてなダイアリー利用者に100の質問」に未来日付けで答えたら、キーワードのページの「このキーワードを含むページ」のリストで常に一番上に表示されるんかな?
「京都Nikkiesって作ってみようか、いや、西京Nikkiesの方がおもしろいかな」と思ったけど、運営大変そうだなぁ。
そろそろ1.5Mbpsから12Mbpsにグレードアップしようと思っていたけど、様子見。年末か年明けには50Mbpsってのもなんだかすごい話。1,200bpsでも「高速っ!」ってうらやましがられていたのになぁ、と昔話。
blog騒動に全く気がつかなかった私には勉強になりました。はてなダイアリーの話もでてきます。ちょっと評価大きすぎちゃうか。えっ、「あんたの日記のことを指しとるんちゃうで」って?その通りであります。
個人的にはこの手のAAキャラに対する思い入れはまったくないけど、なんかすごい。こういうのってフランスだったらもっと受けそうな気もする。
Microsoftも脅威を感じはじめたということかな。社員の自宅使用を認めるライセンス体系も導入したし。これまでのMicrosoftからは考えがたい。儲けどころを他に求めるようになったということ?
世界のスーパーコンピュータ500位入りかぁ。ちなみに東京大学のSunが458位。
サーバじゃなくってクライアントPCのことというから、かなりでかい話(実際にこれだけ大きく報道されているし)。そりゃスティーブ・バルマーも飛んでくるってもんだ。
やってみたけど、いまひとつ・・・[id:doroyamada:19700101]
Novellといえば旧SCOにUnixWareを売った会社。SCO Groupsにとっては意外と痛いかも。
28mmというのはとってもうれしいけど、今の気分としてはもっとお気楽系のカメラが欲しいなぁ。
葉書で応募というのがちょっと笑える。
私はいややけどなぁ。スパムがほとんどHTMLメールで来るんで印象が悪いってのもあるだろうけど。 私の使っているメーラ(Datula)では、「開くと必ずメーラがハングアップする」っていうHTMLメールが存在するんよね。
ばか高いSAPと組み合わせてれば、DBがオープンソースでも焼け石に水のような。
結局「なんでもやります」って話じゃないの?それで「戦略」といえるのか?
今日ファミマいったら場末のスナックしかなかった。銀座のスナックはいわゆる棚落ち。この対決は場末のスナックの勝利?それとも関西で「銀座」に反感をもたれたことによるローカルな現象?