politics
機雷掃海活動は一般的に戦闘行為とされる。 機雷とは水中に設置され、付近を通る船が接触、接近したときに爆発する兵器。いわば“海の地雷”です。その設置は武力行使であり、その除去活動である掃海も停戦前であれば、武力行使です。機雷掃海で「戦闘行為ない…
毎日新聞に掲載されていたエッセイ(?)。 いつにも増して後味の悪い国会だった。 中国の軍事的脅威の瀬踏み、アメリカに対する期待と懐疑、反戦平和の理想と国防の現実との調整−−について、もっと深く議論する道はあった。 安全保障関連法の成立は国防政策の…
ゆうても、「マイナンバーで管理社会が始まる」「マイナンバーが漏洩してプライバシーダダ漏れ」とかいう話ではない。もちろんそういう懸念もあるけど、それを上回る社会の効率化があると考えるので、マイナンバーに対しては賛成。というか、もっと利用制限…
先日帰省した時、母がこんなことを言っていた。「占領時代、日出生台からUSAあたりにも米兵が女探しにきてた。実弾演習した時とか、興奮してみんなで出てくる。『米兵が来るぞ』といってみんな隠れた。米兵のいいのは、子供と年寄りには手を出さんこと。子供…
一票の格差で選挙無効とかいう高裁判決が出てしまった。そのうえ、時期を設けてそこまでに是正したら無効じゃなくなるって全く意味がわからん。仮出所かいな。 そもそもが、被告が各県の選挙管理委員会というのがわからん。選管には問題点を是正する権限も責…
中高の6年間を過ごした場所ではあるが、なんかとほほな感じ。選挙結果に昭和の香りがするってのは先日書いたけど、やはりこれも昭和の香りだと思う。 大都市では一匹狼的な議員だとか、「既得権をぶっ壊す」とか主張するなんちゃら維新の会とかがあって、議…
中学校の同級生が立候補していたということで結果を気にしていた大分市議会選挙(当選おめでとう)。結果を見てみるといろんなところが昭和だった。定員が44人なんだが、 新産業都市政策で進出してきた企業の職場単位の労働組合から6名当選。旧民社党系。 社民…
「せっかく落としたのにゾンビが復活してくる」と非難する人がいるけど、えてしてそういう人は「少数意見を大切に」とか「一票の格差はけしからん」とか言っていたりする。 そもそも、今の自民党や民主党の比例順位の付け方は並立制の意味をわかっているとは…
激しい振れ幅の選挙結果が繰り返されることをもって、小選挙区制を非難する人がいる。最近だと政治学者まで中選挙区制復活論をぶっていて、驚いた。 そのそもなぜ小選挙区制が取られたかというと、ほどほどの均衡の中で何も決められない、改革が進められない…
党首の力強さから民主党が持ち直すんじゃないかと思っていたが、まったく外れた。 これからいえることは、党首の魅力ってのは日本の投票行動への影響が少ないってこと。たぶん谷垣総裁でも勝っていただろう。結局日本国民は王殺しを繰り返しているだけなんじ…
法律的な話 現状は総務省が「違反」だと表明しているだけ。いわば「誰も合法だと保証はしてくれない」程度のこと。 違法だとみなして摘発するのは警察の仕事だし、裁判をすすめるのは検察の仕事だし、最終的に判断するのは裁判所の仕事。総務省は違法と判断…
マスメディアの事前調査ほど自民党は伸びないし、民主党は少し持ち直すと思う。理由は両党首の言説。安倍総裁は言うていることが勇ましい割りに論戦に弱いし、口が滑りすぎ。一方野田代表は逆。 まぁどっちにしろ、安倍路線についていけない人たちが自民党を…
学校の認可ってのは公平な審議会が審議し、文部科学大臣に答申、大臣がそれを認可するかどうか判断するっていうのが建前。でも実際は文部官僚が細かい基準を作り、それができているかチェックして指導し全てお膳立てして、審議会や大臣はそれをスルーして認…
大陸にあった日本人私有の工場、建物、家を接収したのって補償してもらえないの?わけのわからん「戦後補償」なんかよりはよっぽど理にかなっていると思うけど。 そういえばうちのじいちゃん(正確に言うとじいちゃんと死に別れたばあちゃんの再婚相手)の家…
先週のニュースキャスターのビデオ(編集に多少の恣意はあるだろうけど)を見ていて感じたのは、韓国にとって竹島占領というのは日本に対して戦争を仕掛けて勝利を納め、その戦果として手に入れたものなんだということ。「心のふるさと」というのは「民族と…
国会議員の役割は立法府の一員として法律を作ること、その法律がちゃんと実施されているか行政をチェックすること。 生活保護が不適切に支給されているとしたらそれを指摘し、修正なりなんなりの解決策を考え提案するのは国会議員の本来の業務だと思う。 国…
入れ墨は規律がどうこうとかいう話ではなく、市役所のタブーへの挑戦。橋下さん、気をつけて。
「やさしさかな」「絆かな」とかしゃべっているけど、絆は政党名だったり、あるいは自民党総裁のテーマだったりするんで、公平なCMとはいいがたいんちゃうか。
鉄道事故とか、津波の逃げ遅れとか、誰かを悪い人と認定することによって慰霊をするのは建設的じゃないからそろそろやめるべきなんじゃないかな。報道も裁判も。責任を追求することも、追求されないように過剰対応することも大いなるムダや社会の不合理を生…
政策より政局の話ばっかりマスメディアが伝えるのはいつもながらだけど、政局が「大連立するかしないか」「増税するかしないか」とかの政策を基準としているのは、自民党政権時代はもちろん、これまでの民主党政権時代にもなかったこと。特別な事態だという…
国が指示と中部・四国電=「やらせ」問題、経産相が陳謝 中部電力と四国電力は29日、2006〜07年の国主催の原発関連シンポジウムで、原子力安全・保安院から「やらせ」の指示を受けていたと発表した。原発推進をめぐる「やらせ」問題の深刻さが浮き彫…
と声援を送るにはあまりにぐだぐだすぎるが・・・・。 今被災地復興やら放射能対策やらで起こっているのは旧来の日本の政治システム、たとえば政財官のトライアングルという言葉で象徴される従来の体制の側と、それを壊そうとする側とのあいだの猛烈な権力闘…
コウナゴの検査の時から、農水省が守っているいるのは農林水産業に携わる人たちのことで、食べる人を守ることは自分たちのミッションではない(「厚生労働相のお仕事」)という態度だったから、それがそのまま続いているだけのこと。「やっぱりな」という印象…
http://twitter.com/Lutz_cookie/status/93170717369171969:twitter みたいな話がネット上に流れているけど、政府の出費(つまりは税金)を削減し、しかも成果を上げたんだからみんなハッピーなんじゃないのか。つまり事業仕分けは大成功と。 そもそも事業仕分…
与謝野馨経済財政担当相(兼・男女共同参画担当相)は19日の閣議後会見で、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会でなでしこジャパンが初優勝したことについて、「日本国においては女性のほうが男性より優秀だ。新たにその証明が一つ付け加わっ…
自らの市長選出馬については、「その時に、また判断する」と明言を避けたが、最後には「(ダブル選に勝利すれば)大阪市の今の局長、次長、課長はみんなクビ。市民のための新しい役所に作り替える」との〈公約〉まで飛び出した。 橋下知事「大阪市幹部みんな…
与野党入り乱れて外国籍人献金の履歴を調べあげ、暴露合戦、辞任合戦でぐちゃぐちゃになる。ちょうど年金未納騒ぎの時みたいに。
――本日、アメリカの格付け会社「スタンダード・アンド・プアーズ」が、日本国債の長期格付けを引き下げたんですけれども、これに対する受け止めを聞かせていただけますか。 「今、初めて聞きまして。本会議から出てきたばかりなのでちょっと、そういうことに…
政府が来年度予算案を閣議決定する日に、警察はテロ情報漏洩の調査結果を発表、検察は証拠改竄の調査結果を発表。期待通りに翌朝の朝刊の記事では予算関連の話題がほとんど。テレビの報道番組もやはりどうしても予算が中心。いくらなんでもそのタイミングは…
「国会を軽視している発言をした」咎ではなく「国会答弁の内幕をばらした」咎でやめなければならなくなったんだろう。あるいは「国会なんてみんな茶番劇だということをばらした」咎とでもいうか。