IT

ソフトバンクモバイルは処理能力2倍に増強

土曜日から日曜日にかけて、従来の2倍ができるようシステムを改修したが、それでも日曜日には処理が間に合わなかったため、10月30日からは、MNPに対応するためのシステムと回線を開通させるシステムを直結し、従来から利用している業務システムは経由しない…

ライブドア株式の取引時間制限

IT

「時間制限したら短時間に注文が殺倒して、逆にシステムトラブル引き起こすんちゃうの?」と思ったけど、システム増強の記事で思い出した。 東証決済管理部によると、現行システムのコンピューターは日立製作所の大型汎用機(メーンフレーム)で、独自開発の…

PCの顧客情報36万件盗難 大和ハウス東京支社で

IT

住宅産業の個人データだけに、センシティブなデータが多そうですね。 「しかしなんでまたパソコンにそんなにデータ持ってたの?」と思って検索したらこんなの発見(PDF)。全国68拠点を結ぶ大規模分散DB。 ... こういうのがちょっと前まで素晴らしい活用事例と…

みずほ銀行のATMはWINDOWS NT SP5

IT

勤務先にまったく同様の起動ループを目撃した人がいます。けっこうある話なんですね。こわいですね。

MicrosoftとSAPが合併を検討していた

お似合いかもね。どちらも圧倒的なシェアを持ちながらも、顧客の満足度が低いという共通点あり。

京都の文化財、デジタル化で標的に

IT

それは、京都の文化財が優れたコンテンツとして人気がある表れでもある。高山寺(右京区)の鳥獣戯画や、建仁寺(東山区)の風神雷神図など著名な絵画は、陶器の図柄などに無断転用される例が後を絶たない。高山寺の田村裕行執事は「インターネットの広がり…

意識の低さが気になる出版界

IT

はてなダイアリー - 《陸這記》 crawlin’on the groundの仲俣さんのおなじみの寄稿を読んで思った、書籍や雑誌や新聞(出版パッケージと仮に呼ぶ)とCDなどの音楽パッケージとの対比をメモ的に。 紙に比べて、現在のデジタルメディアは一覧性が低い。 デジタル…

いますぐ使えるLotus 1・2・31,600円也

ソフト本体が1,980円なのに、解説本がこの値段ってのはなんか納得行かないなぁ。 価格はいずれも税別。

Lindowsをgoogleで検索してみると

IT

googleで「lindows」を検索したらヘッダ部分に「予想される検索キーワード: windows」の文字が。googleはlindowsという検索ワードはwindowsのタイプミスじゃないかとみなすということかぁ。これも一種のgoogle八分か?

Winnyユーザーの個人情報をACCSに送信するウイルスが出現

IT

シマンテックが日本向けに発したエイプリルフールメッセージをインプレスが本気にして記事にしたのかと思ったけど、アメリカのサイトにも情報が掲載されているんで、本当っぽい。 エイプリルフールネタとしてはなかなか秀逸だと思ったんやけどね。

政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書は印刷禁止

公開されている資料が印刷禁止なのはどうして?まったくもって理解不能。

MyDoomのあてずっぽうアドレス

IT

toだけじゃなくって偽装されているfromも適当なアドレスなんよね。「よくある名前@ドメイン名」のアドレスの人のところには絶叫したくなるほどのワームメールが届いとるやろうね。fromに偽装されとったらウイルスゲートウェイからのウォーニングメールとかメ…

ICタグで給食用食材の履歴を管理、業界団体が2月に実験

IT

一連の過程でICタグに書き込まれた情報は、最終的にグリーンハウスのサーバーで一元管理される。このサーバーには別途、農家の生産者が毎日ノートに記載している農薬散布や、野菜の種類別の栄養成分に関する情報も格納する。消費者は食堂に設置したパソコン…

新ウイルス発生

IT

勤務先のウイルスゲートウェイのログ見ているとすざまじい勢いできている。たぶん今日のトータルは1,000越えると思う。帰宅して自宅のPCでメール受信して感染・拡大するやつも増えるだろうし。 そのログ見ているとbobとかjohnとかtinaとかのアメリカでたくさ…

2ちゃんねる、SoftEtherもブロック――「One Point Wall」で何ができるのか?

IT

「SoftEtherは、問い合わせも多い。現在、200Gバイトほどのパケットをテストして、誤検知がないことも確認している」(同氏)。 各製品で、それぞれどうやって通信を遮断するかは、「それを話すと、すぐに回避する技術を考えられてしまう」(同氏)ため、詳…

RFIDは狂牛病を救えるか

あちこちの国に輸入再開しろと脅しをかける一方で、こういう風に対策を立てようとする、しかもうまくいったらこれによって他の国よりも安全性が上回ると主張できるような仕組みを作ろうとするあたりがさすがアメリカ。IT産業の育成とか流通の効率化とかの効…

2ちゃんねるへの書き込みやSoftEtherの通信をブロックできるソフト

IT

さっそく出てきたわけだけど、どういう風にキャプチャするんでしょうか?仮想ハブ接続時のメッセージを見るって方法かな?ただこれだと改変バージョンとのいたちごっこになりそう。 しかし One Point Wall 2ちゃんねる書き込み 2ちゃんねる型掲示板への書き…

SoftEther実験再び

IT

職場から2台のPCに固定アドレス振ってインターネット上の公開仮想ハブに接続。一方のPCではVNCサーバを起動し、もう一方のPCのVNCクライアントから接続を試みる。あっさり通ってしまった。LANから出ていく時といってくる時の往復でゲートウェイに設置してあ…

SoftEther実験

IT

勤務先で、ネットワーク管理者と相談の上で実験してみた。proxy経由で公開ハブに接続。そのハブに同時に接続している誰かさんの共有フォルダの中身がネットワークコンピュータからのダブルクリックでしっかり見えてしまいました。決してネットワークの専門家…

SoftEther

IT

おおすごい。これは便利、と一ユーザだったら思っただろうなぁ。 ご注意 (警告) SoftEther を使用すると、会社内のネットワークと外部ネットワークやコンピュータ同士を、ネットワーク管理者の許諾を一切得ること無く、無断で接続することができてしまいます…

Zone Labs買収される

フリーのファイアウォールソフトZone Alarmの運命やいかに。

ないはずのパッチが公開に

IT

昨日の「穴はあるけどふさげてない」の続く見事な捨て身のボケ。

GPLは契約として成り立つか---日本法との整合性を検証する

IT

そういえば、かつて「日本の著作権法では著作権を放棄できないのでPublicDomainSoftwareってのは成立しない」ってことがいわれていた時代があったなぁ。

日立、10円台の低価格RFIDインレットを来春発売

IT

10円切るようになったら高額商品、たとえばCDとか本とかには使えるようになるかも。食品に使われるには1円くらいまで下がらんとね。

RFIDタグを体内埋めこみ

IT

誰でも考えつくけど、だれもが「プライバシーの問題があるからあかんなぁ」とすぐあきらめてしまうことをやってしまった度胸はすごいと思う。 CNET、ZDNET、HotWired。

WINDOWSベースのホームセキュリティ

IT

やじうまウォッチでも紹介された[id:magisystem:20031119#2]から始まる顛末、あまりにもおもしろい、けどあまりにもこわい。社名ばれたら株価急落でしょうな。

ICタグを活用した子供の登下校情報配信サービス

IT

子供が寄り道してたりする時に、それまでやったら「今日は遅いんかなぁ」程度に構えていたのに、こんなのができると「うちの子は1時間前に塾出とるのにまだ帰ってこん」とか、かえって心配にならんやろうか。子供にとってもすごく窮屈だろうし。 あっ、子供…

FMラジオと同等の音声品質を実現したIP電話機

IT

みごとにオーバースペック。世間の人たちは携帯電話の品質になれてきとるんやから。

PSXの正体はメディアセンターPCへのカウンター・パンチ

IT

私の心の中では見事に競合しとるんよね。マウスコンピュータの低価格メディアセンターPCが静かだったら買いと思う。

マイクロソフト、XMLベースのOffice 2003ファイル形式を無料公開へ

IT

しょせんはXML。しかもMicrosoftの方があとから乗ってきたんやし。そんなに恩を着せられるほどのことでもないような。