おうちサーバのubuntu化苦戦中

5月2日

 まずは既存のHDDのパーティションの変更。FREE EASEUS Partition Master Home Editionを使って30GbのC:と130Gbのd:をそれぞれ10Gbにリサイズ。ちょっと怖かったが無事終了。
 続いてubuntuのインストール。インストールが終了してリブートするとgrubがエラーを吐いている。17番はファイルの不具合らしい。解決のしようがないのでWINDOWS起動ディスクの回復コンソールでfixmbrしてとりあえずWINDOWS復旧。

5月5日

 パーティションの切りかたが悪いのかと思って再度パーティション切りから始めるが、やはり同様のgrubエラー。よく見るとエラー番号は17番ではなく18番。これを検索すると、なんと8Gbの壁だとか。いつの時代やねん。自動パーティション設定の提案が「C:を7Gbにリサイズして、2.5Gbの次の領域にubuntuをインストールする」って形だったのはこのせいだったのか。
 CDからブートするほうほうとかも検討したが、結局パーティションを変更することに。再びEASEUSを使ってC:を7.5Gb、その次のパーティションに/bootを300Mb、そのあとにd:を移動してからインストール。無事ubuntuから起動した。

 ここから先、使い勝手を改善するのにけっこうとまどって、なかなかサーバの設定まで進まない。なんとかapacheの設定まで進むが、DocumentRootの設定が反映されない。結局は最初からようわからんバーチャルサーバが設定されていたせい。その部分を削除してなんとか解決。
 あとfirefoxのセキュリティ設定とwebminの衝突でちょっと悩んだ。


 現時点では引き続きWINDOWSが動いている。