2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

kddiから0120電話

0120で始まる番号からの着信履歴と伝言が携帯電話に残っていた。聞いてみたらkddiからのじぶん銀行売り込み電話。 「0120ってNTTのフリーダイヤルちゃうの」と思ったけど、調べてみたらkddiの電話からでも0120が使えるようになっているらしい。でもやっぱり…

罪とか罰とか

観客4人。 photo at 2009/03/14 19:05:23map:x135.7467y34.8944

大久保 限界灘

モツ系焼き肉のお店。最近祗園にも店を出したらしい。 photo at 2009/03/13 17:31:58map:x135.7765y34.8738

辞書コンバート終了

PC

MS-DOS上のWXP以来育ててきたWXGの辞書をatokxにコンバートしてみた。 最初はテキストファイルを書き出したものをそのまま読み込ませられるかと思ったが、形式が違う。どうやらタブ区切り形式のようだ。ファイル中の:をタブに置き換えて読み込ませようとする…

カーネルおじさん発見

カーネルおじさん24年ぶりに生還 - 社会ニュース : nikkansports.com というような見出しとか見かけるけど、カーネルは「大佐」の意味なので、これは変。「サンダースおじさん」というのが適切なところか。

久しぶりに歩いて帰った

長引いていたけど、ふくらはぎの違和感もほとんどなくなってきたので、駅から歩いて帰った。今のところ特に異常は見られない。週末は少し自転車乗れるかな。

結局元と同じ

今年の頭あたりから各新聞社が事件記事の書き方を変えている。「調べによると〜」みたいな書き方ではなく「○○署によると〜〜という」「〜〜と検察はみている」といった感じ。警察や検察の発表はあくまで仮説、一方的な情報でしかないということを文体に反映…

ATOKXでひらがなキーに機能割り当て

PC

ひらがなキーの挙動をカスタマイズすることはできなさそうなので、キー割り当てをグローバルに変更することに。~/.xmodmapに以下の行を追加。 keycode 101 = F12 ひらがなキーをF12と同じ働きにする。キーコードはxevで調べられる。変更直後はxmodmap ~/.xmo…

共有できた

PC

昨日の続き。ubuntuのvmwareで走っているゲストOSのubuntuからは共有できた。やはりなんらかの設定が悪さをしているようだ。 いろいろやったけど、サーバにping打ってみて原因発見。hostsファイルの中の別名定義の部分のIPアドレスのtypoだった。そんなとこ…

windows共有ができない

PC

ubuntuからネットワーク上のwindows2000マシンの共有フォルダにアクセスできない。 windowsからはアクセスできる。windows2000のvmwareで走っているゲストOSのubuntuからもアクセスできる。 ubuntuからはアクセスできない。ubuntuのvmwareで走っているゲスト…

WOWPEN JOY

職場に持ち込んで使っているWOWPEN JOYというポンティングディバイス。悪くはないけど、私の手にはやや大きい。角度ももう少し寝ていたほうが疲れにくいと思う。もちろんこの状態でも普通のマウスよりははるかに楽。

これはお酒ではありません

関西であまり見かけない博水社のハイサワーがファミマに入っていた。でもこれはお酒ではありませんがな。隣にあるサントリーソーダも。

白エビス

アニキたちの間で瞬間的に試飲大流行中のシルクエビス飲んでみた。確かにシルクだけど、ビールは刺すようなのの方が好き。 金、茶、緑、黒に続いて白って、ブランドが散漫になりすぎとるんちゃうやろか。

民俗信仰を読み解く なぜ日本人は賽銭を投げるの (文春新書) / 新谷尚紀

全体のまとまりはないけど、一つひとつのエピソードは興味深い。

森林の崩壊―国土をめぐる負の連鎖 (新潮新書) / 白井裕子

結局政策がひどかったわけやね。でもその政策は有権者の意思でもあったわけで、それを変えるのも有権者の意思が必要なんだと思う。 読んでいると古い木造の家に住みたくなった。

自由と民主主義をもうやめる (幻冬舎新書) / 佐伯 啓思

本来の意味での「保守主義」の人の本。人によっては爽快かも。

貧民の帝都 (文春新書) / 塩見鮮一郎

「江戸開城を庶民が歓迎し、自由にのびのびした社会になった」というような印象を持っていたけど、明治維新で武士層は一斉に国元に戻って、東京は荒廃していたというあたりからいきなりのインパクト。 時代はあんまり進んでいないのかも。

強欲資本主義 ウォール街の自爆 (文春新書)神谷 秀樹

筆者が強欲資本主義に加担していたのかしていなかったのかがようわからん。

すべての経済はバブルに通じる (光文社新書 363) / 小幡績

2008年8月発行のクレジットがあるので、リーマンショック以前に書かれた本。 「経済とはネズミ講」というのが著者の結論。リスクという切り口がおもしろかった。

ATOKX買った

PC

ダウンロード版を購入。ジャストシステムの言う通りにインストール、成功。キーとかローマ字とかをカスタマイズ。「ひらがな」キーはカスタマイズできないんだろうか。

髪切った

昨日髪を切った。前回から3か月、同じくさんぱつ屋にて。

先週は風邪気味だった

月曜日にやや悪寒と頭痛。夜の宴会は抑制モードで。 火曜日、社外との勉強会の幹事だったので出勤。体調は月曜日より若干まし。夜は宴会。 水曜日、午前休暇取得。夕方に社外との打ち合わせがあったので午後から出勤。数時間寝ていたおかげで頭痛は取れた。 …

やられた、かと思った

PC

windowsからext3のパーティションを読む話の続き。 いろんなツールのうちext2fsdはまだ試していなかったのでやってみた。 インストールして、設定ツールでパーティションタイプの設定をlinux extensionにして再起動すると無事読み込めた。 だがしかし、ubunt…

陸山会という名称

小沢一郎議員の政治団体の名前が「陸山会」ということだけど、師田中角栄の「越山会」から取ったのはあきらか(「陸」は陸中、「越」は越後由来)。越山会の悪名が高くなったあともあえてこの名前を残しているということは、なかなか義理がたい。

架空請求きた

こんなのきたよ〜((株)イエローネット) イエローネットについて評価を報告する と同じメールが来た。今時こんな古典的なメールを出しているとは。 しかし電話してお相手してあげる勇者もけっこういるんですね。そういう人の相手するだけでも架空請求側はけ…

windowsからext3パーティションが読めない

PC

windowsからext3パーティションを読むツール類をいろいろと試してみたけど、うまくいかない。/bootパーティションだけ読める。何が違うのかと思って確認してみたら/bootはプライマリーパーティションで、読めないパーティションは拡張(論理)パーティション。…

古いHDDを廃棄

PC

うちにあった古いHDDをUSB-IDEアダプタ経由でつないでみたらわずかに4GB。使い出がないので廃棄することに。たいしたもんはいってないけど、データ削除をしてみる。 ubuntuのgpartedでパーティションを一旦削除。再度パーティションを作成しFAT32でフォーマ…

シェルスクリプト本は要らなかったかも

PC

シェルスクリプト本を見ながらいろいろと試していて「phpならもっと簡単なのに・・・」とか思っていたが、よく考えてみたら、コマンドラインのファイル展開ができるんだからphpでも十分なんじゃないかと。 で、シェルのファイル展開の機能を見てみる。サンプ…

チタンの輝き

ハンコワークスドットコムに注文。2,980円。 かつては2万円近くしていたチタン印鑑も、工作機械が普及したのか、請負業者ができたのか、大きく価格が下がっていた。字体見本を見ていると同じ機械を使っているのがすぐわかる。おそらく認め印の場合は同じ苗字…

本2冊

PC

zsh最強シェル入門作者: 中島能和出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2008/12/04メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 7人 クリック: 175回この商品を含むブログ (50件) を見る はてなCTOもおすすめのzshが便利そうだと思って買ってみた。Linuxシェルスクリプ…