2006-03-18から1日間の記事一覧

「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス (光文社新書) / 好井裕明

社会学というよりもルポルタージュに近い内容が前半展開される。第6章、7章になってタイトルから期待したような内容が出てくる。前半と後半とで別の本にしてもよかったんじゃないかな。後半の部分については満足。 先週「飲みが多いと本が進まない」と嘆いた…

マンホール漫遊記をGoogleで検索すると

最初に出てくるのがkyoto-inet内の「移転しました」のページ、最後にリスティングされるのがおうちサーバのページ。なんだかなぁ。旧ページにリンクを張っているページが多いのかな。

Antinny禍の原因は労働搾取

世間では「情報管理が甘い」とか「PCの管理ができていない」とか「セキュリティ意識が低い」とかが原因のようにいわれるけど、根本的原因は労働搾取(懐かしい単語やけど)にあると思う。 そもそもは「仕事のデータをうちのパソコンで扱う」「仕事用のパソコン…

暗証番号はなぜ4桁なのか? セキュリティを本質から理解する (光文社新書) / 岡嶋裕史

読みやすいんで、「セキュリティ強化だ」とわけもわからず叫ぶ人に読ませるといいかも。もっとも、素直に読んでくれるような人だったら苦労せんけんどね。

スーパーπ104桁

PC

旧環境とスーパーπの比較しみてた。 CPU クロック コア電圧 発熱量 π104万桁 Athlon XP+ 2.5GHz 1.1Ghz(定格1.83Ghz) 1.3V(定格1.65V) 22W 95秒 Duron 1.6GHz 省電力 1.2GHz 1.3V 22W 97秒 Duron 1.6GHz 定格 1.6GHz 1.55V 41W 72秒 同じクロック、電圧なら…

国家の品格 (新潮新書) / 藤原正彦

タイトルからして「国家と国の区別がつかない、あるいは意図的に混同した、ジジイのたわごとかな」とか思っていた。読みはじめてみるといきなり これから私は「国家の品格」ということについて述べたいと思います。わが国がこれを取りもどすことは、以下に時…

うのたんの狙い

ライブドアとUSENとの提携について、GYAOに客を誘導するポータルの側面ばかりがマスメディアで語られているようだけど、この組み合わせでいちばん注目すべきはライブドアワイヤレスとUSENの持つインフラとの融合なんじゃないかと思う。USENの競争力の源泉は…

ADSenseってよくできてる

ADSenseってよくできた仕組みだと思う。 たとえばはてなはADSenseによる収入が相当あるだろうけど、ひと昔前だったら、これだけの広告収入を得るためには、自ら営業をおこなわなければならない。各クライアントに売りこみを図る、あるいは広告代理店を通じて…

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) / 梅田望夫(id:umedamochio)

はてなユーザの中での読書率が高い本、とか思っていたら今日の「王様のブランチ」では新書ランキングで1位だとかいっていた。よくいわれているように「インターネットで何が起っとるんや?」という疑問を持っている人向けには最適の入門書だと思う。 「Adsens…

ネットワークトラブル

PC

無事に動きだしたのはいいが、外部のネットワークにつながらない。おうちサーバにはつながるのでDNSからの逆引きがうまくいっていないようだ。おうちサーバの方からwww.nifty.comにpingを打ってIPアドレスを確認。これを新PCのブラウザのアドレスバーに入力…

マザーボード交換

PC

マザーボードを新しいものに交換、Athlon 2500+を装着してスウィッチオン、ありゃ、なにも起こらん。パワーLEDも点灯せず。 ならばと旧PCの電源をつないだり、あるいは旧PCにAthlon 2500+を載せたりと試してもだめ。新マザーにDuron1.6を装着してみるとこれ…