2006-03-19から1日間の記事一覧

決算

まず支出の部。病院に支払った費用のみ。 支払日金額備考 6月5日6,940救急 6月5日2,570 6月6日2,100 6月6日5,430 6月6日820 6月18日150,040最初の入院 6月29日1,350 6月29日990 7月20日3,550 7月25日52,6102度めの入院 8月2日1,340 8月8日380 9月12日1,370 1…

久しぶりの新田訪問

自転車トレーニングの途中、12年前に住んでいた新田駅の付近をさっと探険。 ライフストアがビデオ・CDのレンタル店になっていた。 日光街道沿いのセブンイレブンが不動産屋になっていた。 駅から東に向かう通りの端っこにあったピンサロがなくなっていた(記…

Antinny禍はこれからも拡大する

Winny+Antinnyによる情報流出はこれからもどんどん増えていくだろう。オレオレ詐欺の報道が詐欺にひかっからないという効果よりも手口を広めてしまう逆効果があったように。 この報道で、winnyなんて知らなかった人が「winnyで映画とか音楽がただで手に入る…

バージンブルー

モスで食事していたら、有線で「バージンブルー」のカバーが掛かってた。当時はアンチアイドル的な曲だったのに、今聞くとアイドルっぽいメロディやね。検索してみると、歌っているのは売れてなくてもレコード大賞には必ず出てくるLEADらしい。 学園祭でSALL…

モスライスバーガーカツカレー

さすがのモスバーガー。 この小岩北口店は3月26日をもって閉店らしい。うちからいちばん近いモスだったのに。 photo at 2006/03/19 20:11:52map:x139.8819y35.7356 yahoo! map

朝日新聞の人名表記

最近朝日新聞が漢字文化圏の人名に現地読みのふりがなをつけるようになっている。 相互主義の原則からいくと、韓国は現地読み、チャイナ系は日本読みになるはずなんだけど、チャイニーズまで現地読みさせようというのはなぜ?チャイニーズに日本人の名前を日…

シナジー効果

どうも「IT技術」と同じような重複だと思うんだけどなぁ。確かにsynergy effectというような表現もあるみたいだけど、長いこと「相乗効果」という意味で「シナジー」ってワーディングで使ってきたもので。

ワンセグ放送普及に必死のテレビ局

昨日の「ブロードキャスター」でワンセグ放送が画期的だみたいな大特集やっていた。でもなにが画期的なのか、全然わからん。単にポータブルテレビでしかないのに。80年代のニューメディアブーム以降に実際に成功したニューメディアって双方向のコミュニケー…

楽天は恐竜の頭

楽天に限らず、モール型のショッピングサイトって、各店子の管理できる商品の数は限られている、結果として各店子ともそのジャンルでいちばん売れる商品、ロングテール理論で行くと恐竜の頭の部分だけを売ろうとする。恐竜の頭だけをあつめてもロングテール…

日本を滅ぼす教育論議 (講談社現代新書) / 岡本薫

日本を滅ぼす教育論議 (講談社現代新書)作者: 岡本薫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/01/19メディア: 新書購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (51件) を見る 教育議論っていいながら、実際に議論になっていることはないというのは確かにその…