2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ポテチビアンキ

ポテチになったから駐輪してるのか、駐輪してる間にポテチにされたのか。 photo at 2006/01/21 15:04:10map

遠征できるんかいな。 photo at 2006/01/21 11:00:17

ライブドアはimap4?

「ライブドア」の関連会社が虚偽の事実を公表したとされる事件で、東京地検特捜部は、ライブドア社内の電子メールの送受信に使うサーバーが置かれた東京・新宿のビルを家宅捜索した。同社では重要なやりとりがメールで行われており、特捜部は削除を防ぐため…

リファラさま

こんなリファラが。 http://ask.jp/blog.asp?o=0&qsrc=95&hq=&q=moocs ネット上の評判を調べているNIFTYの方でしょうか?そういう時はリファラ消せばいいのにね。

オンライン音楽コンテンツ購入初体験

携帯電話系はすでに経験あるけどね。 きっかけはある会合でNIFTYの人からmoocsのことを聞いたこと。気になっていろいろ巡って試聴とかしているうちに松永貴志の無機質オレンジが気に入って、Yahoo!ミュージックから全9曲をダウンロード購入。 あまたあるサイ…

コニカミノルタ、カメラ、フィルムから撤退

たいていの人は「じゃ何が残んねん?」と思うでしょうね。コンスーマ向けはそのくらいだから。 気になるのはツール・ド・フランスのゼッケンスポンサーがどうなるのか、アフリカコンチネンタルサーキットチームコニカミノルタがどうなるのか。一応UCIのサイトに…

アメリカの陰謀だ

もしありがちなアメリカ陰謀だと仮定して、その目的を推測してみると 日本のIT産業がこれ以上力をつけるとアメリカのIT産業をおびやかすかも知れない。でもソフトバンクはYahoo!とつながっているので手をつけるわけにはいかない。楽天はしょせん仮想モール。…

ライブドアは虚業?

マスメディアに出る派出な買収の資金作りはいかにも虚業的だけど、実際はいろいろとサービス業や物販やっているし、買収もそのためなんだから決して虚業だけではないんよね。そんなこというんだったら銀行や証券会社の方がよっぽど虚業っぽい。

自殺せよといわんばかり

光クラブを引きあいにだした記事やコメントはあったけど、この産経抄はすごいね。 ▼結局山崎は、物価統制令違反などの容疑で逮捕され、それがきっかけとなって事業が破綻(はたん)し、青酸カリを飲んで自殺する。経営するライブドアが、証券取引法違反容疑…

風説の流布というより

タイムリーじゃない不適切な情報開示、インサイダー取引とかの問題じゃないのかなぁ。 この手の事件があるたびに政治的な裏、いわゆる「国策捜査」がうんぬんいわれるけど、どうもそういうものが思いつかない。いや、思いつかないわけではないけど、「ホリエ…

本城部長

日経産業新聞のサントリーの人事異動を見ていたら本城和彦、梶原敏補、浜本剛志、土田雅人といったかつての名ラグビープレイヤたちの名前が。ここに掲載されているのは部長級以上。もう彼らもそんな年なんやね。 元ネタ

ライブドア捜索に関する報道比較

さっと読んだ印象だと、いちばん厳しく、すでに犯罪者、落ちた偶像扱いをしているのは読売。これはナベツネさんがホリエモンのことを大嫌いだからでしょうね。イエスマンの集まりってのがここまで露骨に見える新聞も珍しい。ついで厳しいのが産経新聞。 NHK…

電波利権 (新潮新書) / 池田信夫

携帯電話の電波利用料を年間540円取られて、しかもその金は民間企業である放送局のデジタル化のために使われているというのは知らんかった。それでいて社員には高い給料を払って・・・・。 既存のマスメディアからは無視されるんでしょうな、この本。

未熟者の天下―大人はどこに消えた? (青春新書インテリジェンス) / 野村一夫

「大人買い」ってのは大人っぽくない行為だなと思っていたんだけど、著者によると「若者文化からの卒業行為」だそうだ。なんか無理があると思う。「大人買い」って言葉が「大人」の不適切な解釈で、それは例外として処理すればいいんじゃなかろうか。社会学…

blogでの「続きを読む」

クリックという動作が1回よけいに必要なので、どうも面倒くさい。 「続きを読む」が読者にと優しいのは、文章があまりに長い場合とか、本題が終わって余談がある場合とか、オチや回答がすぐにはわからない方がいい場合とかかなぁ。

blogモードに変更

blogモードが導入された頃にblogモードに設定したんだけど、その後入院中に携帯電話からコメントしたら個別のエントリーへのコメントではなくって日全体へのコメントになってコメント返しとして成立しなくなっていたので元に戻していた。 携帯版機能強化で対…

はてなアンテナではてなダイアリーをチェックする場合の仕様

コメントもついていない自分のダイアリーが更新されたことになっているので不思議に思っていたけどどうやらモジュール部分の変化を更新とみなしているようだ。あまりうれしくない仕様だなぁ。はてなダイアリーに埋めこまれたモジュール部分にはスルーするよ…

謝らない人たち

調査不充分で間違ったことを堂々と書いて他社を非難したんだから、誤りは認めて謝るべきなんじゃないか。朝日新聞に謝るのがいやだとしても、少なくとも読者には謝るべきなんじゃないか。 産経抄 1月11日 産経抄 1月6日 産経新聞の観点とは違うけど「全国の…

男系男子は何人だ?

皇紀2,600年で1世代を30年とすると87世代。平均して3人の男子がまた子供を残すとすると初代から87世代後に存在する男系男子は387=77,371,252,455,336,300,000,000,000人。なんと読んだらいいのかわからん。OpenOffice.orgのCalcの有効桁数も超えてしまった。…

ローラー台のBGM装置

いろいろと考えたがアンプはほとんど出番がなくなっている真空管アンプTU-879R、音源はかつて車載していて、一時期イヤフォン使ってローラー台時にも聞いていたRioVolt SP100、スピーカーは適当に塩ビパイプを組み合わせて作る。 ところがSP100のACアダプタ…

つくられた卑弥呼―“女”の創出と国家 (ちくま新書) / 義江明子

「日本古代の女の王は巫女的な存在」という思い込みに言語面からツッコミを入れた書。しかもその思い込みは1910年代以降、明治の天皇制と整合性を取る形で唱えられたと指摘。「過去の女帝は決して一時避難的なものではなかった」とも。 子供のころから「神功…

王将の伝票

王将の伝票といえばB6くらいのサイズの横使いの格子枠入りのやつと決まってると思ってた。 キッチン内では伝票を順番に並べてた。王将ってみな記憶で注文をさばいていくもんだと思ってた。 本部が縛らないのが特徴というのは知っていたけど、ここまでオペレ…

野洲高校のサッカー

パスだとか独創性だとかが賞賛されているけど、身体能力もかなりなもんよねぇ。鹿児島実業の激しいあたりでほとんど倒れへんかったもん。それがあっての上でのあの動きなんやから。今日の新聞でそのことに触れていたのは産経新聞だけ。 産経新聞のスポーツ面…

高校サッカー決勝戦ぷっつん

延長に突入したおかげで途中でプッツン。すごくいいゲームだったのに。延長対応のレコーダが本気で欲しくなった。 野洲といえば希望が丘。ちなみに野洲川運動公園は栗東市にあります。

ううあうたのライブ

スカパーのフジテレビでUAのううあうたコンサートを見た。普通のUAファンと子供とが入り混じったオーディエンスで、なんか妙な感じ。音楽的にはいろんな楽器を使っていたけど、子供にどこまで印象に残ったんだろう。後半は島唄とかも出てくるし。 UAのさ行の…

次世代DVDのメリットって何?

CES関連で昨日あたりから次世代DVDの規格争いの話題がかまびすしいけど、ユーザーのメリットて観点がすっぽり抜け落ちているような気がする。次世代DVDのメリットって、普通のユーザーにとっては録画時間が長くなることくらいしかないんじゃないのかな。もち…

はてなダイアリーキーワード「UCIワールドカップ」

ずっと放置していたけど、手を入れた。以前の内容は UCIが年間10レース開催するロードレース。レースを選んでエントリーでき、着順に応じたポイントの累積勝者は世界チャンピオンとなる。 2005年からのプロツアー実施に伴って、発展解消されたが、伝統のクラ…

地上波デジタル移行

いまさらながら、なんのために、山国の日本のあまたある中継基地の機材を変更するという膨大な投資をして地上波をデジタル化して、しかもアナログ派と同じ内容(デジタルならではのプラスαはあるけど)を放送し、逆にデジタルBSでは地上波と違う番組を放送する…

W32Tで音楽再生

いろいろ試行錯誤して成功。 サンプリングレートは44.1khz。48khzでは再生できない。 ファイルのエクステンションはm4aのままでOK。 既存のファイルのサンプリングレートを変更するソフトを探してたら、Microsoft謹製のサウンドレコーダが使えた。

「感動」禁止!―「涙」を消費する人びと ベスト新書 / 八柏龍紀

実際に感動禁止に言及しているのは最終の第5章だけだったりするが。 持論としては、以前にもちょっと書いたけど、「感動した」といっているのは感動しているんではなく、「いいなと思った」程度のこをと「感動した」と表現しているだけではないかと思う。言…