massmedia

ター坊の死での報道規制

フォーリーブスの青山孝がなくなった件の報道で、見事にジャニーズ事務所関連の話題が報道から削除されていて、その徹底ぶりにあらためてびっくり。唯一、ちょっと触れていたのがこの記事。 フォーリーブスの青山さん死去 1970年代に活躍した4人組アイ…

高槻のタクシー強盗事件の扱い

今日の朝日新聞を見てびっくり。 asahi.com(朝日新聞社):高槻のタクシー強盗容疑、ASAアルバイト従業員を逮捕 - 社会 紙面にもこの見出しだった。自社の配達店のブランド名をこういう事件で出すとは珍しい。ASAブランドは隠していないけど、わざわざ「…

なんかひどいおわび声明

おわび:「ネットに犯行示唆?」の見出しと記事=11月19日付朝刊 19日朝刊「ネットに犯行示唆?」の見出しと記事を掲載しましたが、書き込みがあった時刻は事件前ではなく、事件の報道後でした。おわびして訂正します。 ネット上のサイト「フリー百科…

鳥越俊太郎はなぜ非難されたのか

鳥越俊太郎が「根っからの悪人ではないと思う」と発言して非難を浴びたって話を最初聞いたときには「ある人物を『根っからの悪人』と断言して非難できるほど立派な人なんか、あんたらは」とか思った。 <テレビウォッチ>大阪・梅田の交差点で30才の会社員を…

大分合同新聞の口聞き疑惑について思う

正直「やっぱりなぁ」という感じ。地元では、このようなことをやろうと思えば自由自在にやれるような存在だから。他の地方紙も結構背筋が寒いんじゃなかろうか。 大分合同新聞社は(1)汚職事件の取材の過程で、県警が押収した資料の中に特定の受験者について…

毎日新聞の検証にツッコミ入れてみる

まず最初に。インデックスのページのtitleタグの中身が「毎日新聞社」だけなのは検索エンジン対策かいな? 内部調査の結果、問題のコラムは掲載の際にほとんどチェックを受けず、社内でも問題の大きさに気づかずにいたことがわかりました。 毎日新聞社 編集と…

産経抄の展開には驚いた

不世出の大横綱、双葉山の実家は、大分県で回船業を営んでいた。10歳のときから、父親と帆船を操り、暴風雨のまっただなか、海にほうり出されて九死に一生を得たこともある。昨年11月に70歳で世を去った稲尾和久さんは、別府の漁師の息子として生まれ…

ヤマダ電機に排除命令

最初にこの件をスクープした読売新聞がなんか控えめな気がする。 スクープのあと腰砕けになって、週刊誌で「折りこみちらし営業方面からプレッシャが掛かって、鉾先を納めた」とか書かれたわけだけど、これを機に、これまでの豊富な取材情報を元にいままでの…

毎日新聞の謝罪に足りないこと

毎日新聞社は27日、英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で、コラムを担当していた英文毎日編集部記者を懲戒休職3カ月にした。また、監督責任を問い高橋弘司英文毎日編集部長を役職停止2カ月、…

地震の報道で大事なのは

どこで大きな被害があるかとかいうことではなくって、どこでは被害が少なく、誰が無事かということなんじゃないのかなぁ。

報道にツッコミ入れてみる

行政の立場からの再発防止策は「人間の内面の問題だから、そんなものはできない」と説明した。 東京新聞:【関連】進路めぐり家族亀裂 加藤容疑者様相一変驚く伯父:社会(TOKYO Web) まったくもってあたり前の発言だと思う。というか、こういう質問するのって…

死者に手を合わせる隊員

四川省での国際緊急援助隊の現地での様子を伝えた産経新聞の記事。紙では1面に掲載され、写真も大きく使われていた。この写真、なにげなく死者に手を合わせている。これは、おそらくほとんどの仏教の宗派に共通のポーズ。四川省やその奥で仏教徒を弾圧しつづ…

社説の細かいところに突っ込みを入れる

四川の大地震関連の各紙の社説の枝葉末節に突っ込みを入れてみる。 そうした素早い反応の背景には、北京五輪を控え、社会の動揺を最小限にとどめたいとの思いがあるだろう。震源地がチベット人の多い地域であるため、救援に手を抜いたと見られたくないという…

「国境なき記者団」って記者の集まりなん?

いっさい検索などせずに印象だけで書くでぇ。 「国境なき記者団」って実際に記者をやっている人たちなん? 記者やっている人だとしたら、本来の記者の仕事はいつやっとるん? そもそも、デモンストレーションという行為は自らの主張をするためのメディアを持っ…

Free Tibetって「チベットに自由を」と訳してええの?

日本のマスメディアではほぼもれなく「チベットに自由を」と訳しているけど、「チベットを解放せよ」と訳すべき場合もあるんじゃなかろうか。前者だと「弾圧やめろ」か、せいぜい「自治を認めよ」程度の主張だけど、後者だと「チベットの独立を認めよ」に近…

日本ではチベット問題が盛り上がらない2

既存のメディア企業からしてみれば、北京オリンピックが中止にでもなったら大損やからなぁ。「政治とスポーツは別」って常套句もそのためのもんちゃうの。 軍隊を動かしたとかいうレベルの話だとそういうのも成り立つかもしれんけど、迫害・虐殺とかは政治問…

倖田來未騒動の不思議

テレビのコメンテータを見ていると、勝谷誠彦を除いては、どれも倖田來未非難一色。世間と違うことを言うキャラの人たちでさえそう。そういう風にいうように指示が出ているとしか思えないほど不自然。ちなみに発言の前後部分はこんな感じ。 失言があったのは…

噛み合わない話、というか、わざと噛みあわないようにしている話

橋下徹氏:米軍岩国基地移転の住民投票発言で反論「批判は机上の憲法論」 大阪府知事選に当選したタレントで弁護士の橋下徹さん(38)は3日、山口県の米軍岩国基地への米空母艦載機部隊移転を問うため実施された住民投票を巡る発言が、憲法学者らの批判を…

ブルーギルへの言及を無視する産経新聞

産MSNのサイトを見たけど、こんな記事しか見つからなかった。 両陛下、“湖”づくり大会ご出席 滋賀 2007.11.11 12:07 天皇、皇后両陛下は11日、滋賀県の琵琶湖畔で開かれた第27回「全国豊かな海づくり大会」の式典にご出席。 あいさつに立った天皇陛下は…

週刊女性の広告

カタカナで「ハゲしすぎる」と書いてあるのは絶対にわざとやと思う。 photo at 2007/09/04 19:54:34 舛添要一さんって吉成真由美さんと結婚して、当時「当代一の知性派夫婦」とかいわれていたような記憶があったけど、調べてみたら吉成真由美さんと結婚した…

新成人が暴れるのはマスコミのせい

毎年派出に報道するおかげで、一部エリアの騒ぎが全国規模に拡大してしまった。 解決策は簡単。成人の日の式典関連の報道を一切やめてしまえば簡単におさまる。相手にされないデモンストレーション行為ほどむなしいものはないから。今の報道の仕方は荒れるの…

ゲーツ国防長官

同じGatesなのに、某大金持ちはゲイツで、新国防長官がゲーツなのはなんでやねん。

「いじめ」ってゆうな

マスメディアでは20年ぶりくらいにいじめブームだけど、「集団いじめ」のことを単に「いじめ」といってしまっているのはどうもしっくりこない。 関連する話で、いじめを認めない学校関係者を攻めたてる記者会見の様子ってまさに集団いじめ。自らは安全なポジ…

やればできるじゃないか

ディープインパクトから禁止薬物発見で、日本のマスメディアは発見に至る経緯、薬物の効能、外国の事例などを素早く調べあげて入念に報道している。 人間様のドーピング騒ぎの時もこれくらいていねいにやってくれ。外電をてきとーに訳すだけじゃなくって。 …

朝日新聞から国体の記事が消えた

これまで朝日新聞は国民体育大会の記事が充実していて、主要種目(人気種目にあらず)の詳しい記事が出ていた。たとえば自転車成年ロードレースにはかならずストーリー記事付きで、今中の3連勝とか、住田のアシストで真鍋が勝った話とかが出ていた。 ところが…

やっぱり生きてた「法律以前の問題」

「法律以前」という表現はひっこめたみたいだと書いたけど、そうじゃなかったようで。9月24日の産経新聞より、批評のため全部引用。 なんか読売の記事とだいぶ印象が違うんですが・・・。読売は判決について語ったとしてあるのに対して、産経は控訴について…

「法律以前の問題」ってどういう意味だ?

小泉首相は21日夜、入学式や卒業式で国歌斉唱などを強要した東京都教委通達を違法とした東京地裁判決について「法律以前の問題じゃないですかね、人間として国旗や国歌に敬意を表するのは。人格、人柄、礼儀の問題とか(だと思う)」と語り、強要によらず…

テロもしくは権力に屈している報道機関

親王誕生の画一的な報道を見ていると、普段えらそうにいっていることと違いすぎと思ってしまう。1か所くらいツッコミがあっても許されそうなもんだが。

鳥越さん、気をお確かに

鳥越編集長は「確か」「つもり」と前置きして、原稿を見ていなかったからチェックできずにそのまま掲載されてしまって真意が伝わらなかったというような説明をしています。 ガ島通信 - シンポでの鳥越編集長発言にITmedia岡田記者が反論 これがジャーナリス…

ガトリン事件のおかげで

ガトリンのドーピング疑惑のおかげでテストステロンに関する日本語の報道が増えて、知識も増えたけど、Landisの報道のいいかげんさからするとガトリンの報道もかなりええかげんなことが書いてあるんだろうなとか思う。ガトリンの方は英語のニュースソースま…